スキンケアをすることにより変わること

スキンケアをすることにより変わること

清潔感が全てを決める

コロナ禍でマスクを着用して肌が荒れた。

ストレスでも肌荒れ。

ニキビが気になって、潰したり消そうとしてもなかなか消えてくれない。

そんな経験をしていた僕が、あることを意識したら肌の調子が良くなってきたんですよね。

それらを今日は紹介していきたいと思います。

第一洗顔は必ずしましょう。

ただ、ここで一つ注意点。

洗うときは、肌はささっと、鼻や唇の下など汚れが詰まりやすいところはゴシゴシと洗います。

そして、よく濯ぐ!これがとても大事。

大体洗顔の5倍くらいの時間をかけて濯いでください。

結局、見えない洗顔料が残ってると炎症を起こして悪化してしまうんですよね。

僕は乳液や化粧水等は一切使っていません。

ニキビを無くすことだけを目的にしているからなので問題ありませんでした。

必要に応じて自分の肌に合ったものを使っていくのはいいと思います。

次に意識して欲しいことは、食事と睡眠です。

耳にタコができるくらい聞いてきたことかもしれませんが、マジで大事!

生活習慣や食習慣の乱れは肌荒れにやはり直結します。

具体的に言うと、野菜めっちゃ取りましょう。

そしてしっかりと寝ましょうという話です。

脂っこいものやインスタント系などは控えた方がいいです。

めちゃくちゃ野菜とって、ちゃんと寝て洗顔してるだけで僕は回復しました。

(若さ故かもしれません)新学期、新生活などマスクをしてるとその人の顔って目でしか判断されないんですよね。

これは実際聞いた話なんですが、マスクを外した姿をみてガッカリするっていうのは結構あるみたいです。

鼻と口の作りが良いか悪いかは置いといて、マスク外して肌が汚いからという理由で不快感を持たれてしまうのってマイナスじゃないですか。

改善してからは自信が持てるようになりますし、印象もかなり良くなったと自分でも感じています。

何か良い洗顔料スキンケアの商品を探す前に、まず食生活や洗顔の仕方を見直してみてはいかがでしょうか。

顔自体は変えるのは難しいけど、清潔感があるだけで印象は良くなります!

みなさんスキンケア頑張りましょう!

美容