肌質が悪いのは〇〇が原因かも?

肌質が悪いのは〇〇が原因かも?

こんにちは!

「最近肌質が悪い」「肌の調子が悪い」

などと思ったりしていませんか?

 

もしかしたら、あなたの肌質が悪い原因
水を飲んでいないからかもしれません。

 

 

水を飲まないと肌荒れするって知っていましたか?
水には美容効果があるって知っていましたか?

今回は、肌質改善をしたいなら
水を飲んだ方が良い理由を解説していきます。

 

 

水を飲まないと肌荒れします

 

水を飲まないと普通に肌荒れします。
なぜならば水にはたくさんの働きがあり、その働きが弱まることで
肌荒れするからです。

 

人は約70%が水

 

人体を構成する70%は水分でできているのです。

そしてその水分には下記の大事な役割があります。

 

・体の隅々まで酸素や栄養を運ぶ
・老廃物を外に排出する

 

 

 

体に老廃物が溜まったり、栄養や酸素が体の隅々まで行き渡らないと
肌質は悪くなります。

 

顔が砂漠化する!

 

人体を構成する70%は水と言いました。
ということはその水を飲まないと顔の水分量が減るので
潤いなんて言ってる場合じゃなくなるわけですよ!

化粧水とか保湿液とかで潤いキープとかやっている人いますが
あんなのはごまかしです。
肝心なのは根本からの改善なのです。

 

 

吹出物が増える!

 

水分が不足すると老廃物を十分に排出できなくなります。
こうやって体の中に溜まっていった老廃物を、なんとか体から
排出しようとするのです。

それが吹出物やニキビとなるのです。

化粧水や保湿液を使っても体の水分量は変わりません。
変わるのは表面だけであってそんなのは気休めにしかならないのです。

 

 

 

 

水は毎日1.5〜2リットルは飲もう!

 

 

人は1日に大体2.5Lの水分量を排出しています。
 人それぞれ体型や年齢、生活スタイルが違うので
それによって必要水分量は変わってきますが
1.5〜2リットルの水を飲んでいれば問題ないかと思います。

普段の食事からも水分は摂れていますので大体1.5〜2リットルが目安でしょう。

一応言っておきますがジュースで水分を摂ろうなんて思ってはダメですよ笑

ジュースは糖質が大量に含まれています。

糖質を分解するのにはビタミンとミネラルが必要です。

つまり、せっかく摂った水分もその分解で使われてしまうということです。

水分はミネラルウォーターでしっかり摂ってください!

また、ミネラルウォーターには軟水と硬水の2種類がありますので説明しておきます。

 

 

軟水の特徴

 

・カルシウムやマグネシウムが少なめ(硬水に比べて)

・吸収されやすい

・味も良いので飲料水としても料理に使うのにもおすすめ

 

 

硬水の特徴

 

・マグネシウムが多く含まれている為、ミネラル補給として最適

・便秘解消効果

・飲み過ぎにより下痢になる可能性あり

・あまり美味しくない為、飲料や料理には不向き(軟水に比べて)

 

 

硬水はあまり良くないと言われていますが
むしろ飲む量を調整さえすれば、硬水の方がより優秀な効果を発揮します。

もしも周りに「硬水は体に良くない」と言っている人がいたら
優しく教えてあげてくださいね。

 

 

と、いうことで

肌質が悪くて悩んでいる方で、何をやっても改善しない場合は
水を飲むようにしてみてはいかがでしょうか?

急に変わるということはないと思いますが
地道にやっていくことで少しずつ変化が出てくるかもしれません!

 

あなたが、綺麗になることを祈っております!

健康 美容 豆知識